こんばんは。風です。PayPay使ってますか?僕は今年から使い始めた新入りです。小銭がほんと減ったので助かってます。
現在日本では名称にPayがつくバーコード決済が乱立しており「Pay多すぎ!」などど指摘されております。調べてみると本当に多いんですよ。ざっと20社以上。
よくわからないのでとりあえず大手を使っとけばオッケーだと思います(適当)
実際に淘汰も始まっておりキャッシュレス決済の老舗が身売りしたりしております。
あまり聞いたことがないマイナーなものは避けたほうがいいかもです。こういうのは使えるお店が多い大手が無難です。これからもこの流れは拡大していくはずですしね。

大手は潤沢な資金を使い大々的なキャンペーンを打ってユーザーを囲い込もうとします。弱小企業は淘汰されていきます。僕たち利用者にとっては嬉しいのでキャンペーンはどんどんやって欲しいです。
キャンペーンが何気にお得。
2月1から開催されていた対象飲食店で40%戻ってくるキャンペーンが29日で終了となりました。
40%って何気にやばいですよね。自分は最初キャンペーンやってるの知らなかったんです。ある日松屋で牛丼食べたらPayPay残高付与がやたら多かったんですね。いつもは牛丼並みに卵をつけて450円なんですが残高付与が180円もついてたので「へ??」ってなりました。付与は一ヶ月後ですが実質270円で昼ご飯が食べられるってやばくないですか?
このキャンペーンを知ってから対象店ばかり利用したのは言うまでもありません(笑)
対象となっていたのは以下の飲食店です。
企業名(五十音順) | 対象ブランド |
株式会社サンマルクカフェ | サンマルクカフェ |
株式会社 すき家本部 | すき家 |
日本コカ・コーラ株式会社 | Coke ON® |
株式会社ハイデイ日高 | 日高屋、中華一番、来来軒、らーめん日高、ちゃんぽん 菜ノ宮 |
株式会社はなまる | はなまるうどん、うまげな、さぬき麺屋、つるさく |
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社 | サーティワン アイスクリーム |
株式会社松屋フーズホールディングス | 松屋、松のや、松乃家、チキン亭、マイカリー食堂、ヽ松(てんまつ)、松そば、ステーキ屋松 |
株式会社𠮷野家 | 𠮷野家 |
僕の場合は知ったのが遅かったので計6回しか利用できませんでした。ちなみに松屋とはなまるうどんのみ。3,232円分食べて1,290円分が戻ってきます。牛丼だったら3回食べることができるので安月給の僕にとっては結構でかいですね。もっと早く知ってれば。。
コメント