テレワーク さぼり過ぎました。 2020年は本当に大変な年になってしまいましたね。毎日ブログを更新するなんて大口叩きましたが、見事に八ヵ月以上が経過してしまいました・・。 コロナのおかげで良い意味でも悪い意味でも世の中が様変わりしましたよね。自分の生活もこの八ヵ月... 2020.11.27 テレワーク
未分類 本は必要な時に読めばいい。 おはようございます。風です。あなたは読書をする方ですか?僕は通勤時間が長いので結構読んでるほうです。 今日は読書について書いているのですが、よく「年収は読書量に比例する」などと言われますよね。これ本当ですかね? 情報をインプッ... 2020.03.10 未分類
時事ネタ 転売ヤー死亡のお知らせ。 おはようございます。風です。相変わらずマスク不足ですね。そんな中政府がマスクの高額転売者に対して罰則を検討しているとのことです。 とりあえずよかったですが、正直やっとかよ!って感じですよ。台湾なんか1月末にすでに政府が対... 2020.03.05 時事ネタ
時事ネタ 【カッコ悪い】買い溜めしちゃう人。 おはようございます。風です。コロナウィルス大流行です。マスコミは連日コロナ一色となりましたね。桜の会は忘れ去られました。まあ今も桜の話題やってたらさすがにやばいですけどね。 今回の新型コロナ騒動で問題となっているのがマスク不足。そ... 2020.03.04 時事ネタ
本 全ての感情を娯楽にする。 おはようございます。風です。先月はほとんどブログを書けませんでした。理由はいくつかあるのですが、結局はメンタルの問題です。 プライベートで結構ショックなことがありましてブログを書く気になれなかったんです。毎日書こうと決めたのですが... 2020.03.03 本自己啓発
本 何度でも初心に返ろう。 おはようございます。風です。令和二年も早いもので3月に入りましたね。僕は去年、平成最後の年の1月にサラリーマンになりました。脱サラして起業しましただとかっこいいですが僕の場合は逆なんですね。事業がダメになり家族を養い生活する為に就職しまし... 2020.03.02 本
キャッシュレス PayPay40%戻ってくるキャンペーン終了。 こんばんは。風です。PayPay使ってますか?僕は今年から使い始めた新入りです。小銭がほんと減ったので助かってます。 現在日本では名称にPayがつくバーコード決済が乱立しており「Pay多すぎ!」などど指摘されております。調べてみると... 2020.03.01 キャッシュレス
時事ネタ コロナウィルスと中国依存。 おはようございます。風です。僕が働いている会社は中国で商品を輸入してAmazonで販売しています。今回のコロナウィルス(COVID-19)は発生源である中国で猛威をふるっています。 「世界の工場」と呼ばれる中国が機能停止すると何が... 2020.02.28 時事ネタ
自己啓発 自己啓発セミナーは害でしかない。 おはようございます。風です。昨日の記事を書いていて過去に自分がハマっていた自己啓発系のセミナーの事を思い出しました。 当時のことを思い出すとなんであんなのにハマってしまったのか本当に恥ずかしいです。僕にとってまさに黒歴... 2020.02.27 自己啓発
電子マネー PayPayで小銭減る。 おはようございます。風ですPayPayを使い始めてから約一ヶ月が経過しました。使い勝手の感想としては現時点では良いことしかないです。超便利ですよ。 出勤前のコンビニはかなり混んでいるのですが未だ現金でお買い物している人が多い印象です... 2020.02.26 電子マネー